TAG

インフレ

  • 2023年10月14日
  • 2023年10月14日

景気循環、日本と米国の資産クラスの動向比較:2023年10月

 こんにちわ。はりきちです。10月に入ってから金利が急上昇して、TOPIXやS&P500は一時的に急落しました。しかし、感覚的にはTOPIXの方がS&P500よりも強い(資金流入している)ように思えます。そこでレラティブストレングス(相対力)を日米間で比較することで、現在の局面を読み取り、近い将来のシナリオを考えています。 対象資産  日米での分析対象は、株式・債券・コモディティ(または金 […]

  • 2022年6月20日
  • 2022年6月20日

世界のバブル動向(2022年6月):インフレは続く

 こんにちわ。はりきちです。Financial Crisis Observatory のGlobal Bubble Reportを紹介してきましたが、Sornett先生が今年の7月31日にETHを退官されるようで、今後はETHではこのレポートが更新されなくなるようです。ただ、Sornett先生はthe Institute of Health and Wealthで同様のレポートを発行されるようなの […]

  • 2022年5月20日
  • 2022年5月20日

世界のバブル動向(2022年5月):インフレ不況いつまで続くのか?

 こんにちわ。はりきちです。株価がずるずると下落していく状況が続きますね。はりきちはここ数ヶ月はほとんど株に資金を回さずに静観していますが、正解のようです。5月のFinancial Crisis Observatory のレポートを読み解きます。 コモディティの上昇  レポートではエネルギー(石油)、肥料、食糧のグラフが示されていました。20年から急激に上昇しています。ロシアとウクライナ(米国)の […]

  • 2022年3月5日
  • 2022年3月5日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2022年2月(外国株・日本株):資金を確保せよ!

 こんにちわ。はりきちです。2月後半で起きたロシアによるウクライナ事変で相場の景色は様変わりしましたね。戦争が発生した場合、歴史的にはインフレになるので、年初からのインフレに拍車がかかりますね。石油や小麦の上昇はすでにSNSやニュースでも盛んに言われています。そんな中ではりきちのポートフォリオは、今月は銘柄整理を実施しました。 2月の取引状況 [買い付け銘柄] JPY14,007 (1$=115J […]

  • 2022年1月15日
  • 2022年1月15日

世界のバブル動向(2022年1月):グリーンフレーション、新興国の3大リスク

 こんばんわ。はりきちです。今年に入り、荒れていた相場は一旦落ち着きを取り戻した様に見えます。買いたいと思っていた銘柄が軒並み上がっていて出遅れた感じがします。そんな中、Financial Crisis Observatory のGlobal Bubble Status Reportを読みました。なかなか面白いことが書いてあります。 グリーンフレーション  レポートの中で、”グリーンフ […]

  • 2021年12月5日
  • 2021年12月5日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2021年11月(外国株・日本株):予想インフレ率をどうやって知るか

 こんばんわ。はりきちです。最近、ガソリンの値段が上がってきて財布への影響を気にするようになりました。いわゆるインフレというやつです。インフレは物価が上がることを指し、インフレになると相対的に貨幣の価値は下がってしまいます。株式投資では周りの人々が将来どれだけインフレすると予想しているか=予想インフレ率を検討することが大事です。インフレをヘッジするために貨幣以外の資産、例えば不動産や株式や貴金属な […]

  • 2021年9月25日

世界のバブル動向(2021年9月)インフレ!インフレ!インフレ!

 こんにちわ。はりきちです。ここのところ仕事が忙しく、なかなかブログを更新をする暇がありませんでした。遅くなりましたが、9月のFinancial Crisis Observatory のGlobal Bubble Status Reportを見ていきたいと思います。今月のレポートでまず挙げられていたのは、世界的なインフレ率の高まりについてです。アメリカでは労働省が8月の消費者物価指数(CPI)が前 […]