- 2025年2月3日
- 2025年2月3日
2024年の振り返りと2025年の方針
こんにちわ、はりきちです。プライベート・本業共に忙しいのでブログの更新をさぼり、久しぶりの更新になりました。短く振り返りをしてみます。 2024年の成績、残高の推移 ネットネット株をいじり出してから1年経ちました。去年も主要なインデックスと比較するとかなり劣後する結果でありましたが、損失は避けることができました。3年幾何平均のリターンでも10.9%を維持しています。 年 株式残高[万円] 税引 […]
こんにちわ、はりきちです。プライベート・本業共に忙しいのでブログの更新をさぼり、久しぶりの更新になりました。短く振り返りをしてみます。 2024年の成績、残高の推移 ネットネット株をいじり出してから1年経ちました。去年も主要なインデックスと比較するとかなり劣後する結果でありましたが、損失は避けることができました。3年幾何平均のリターンでも10.9%を維持しています。 年 株式残高[万円] 税引 […]
こんにちわ。はりきちです。この1週間で株式市場の見える景色がすっかり変わってしまいましたね。私もかなりの痛手をくらってしまいました。今月の状況を報告します。 NCAVポートフォリオ 今のポートフォリオ構成にした7月から下落、利益率-10.5%です。3つ銘柄を追加しています。1ヶ月の下落方向としてはTOPIXに対しては抑えられていますが、S&P500には及びませんでした。 ユタカ技研, 7 […]
こんにちわ。はりきちです。蒸し暑い季節になりました。1年も半分が終了します。上半期までのポートフォリオ状況を見てみます。 NCAVポートフォリオ 先月の報告通り、下記の銘柄を追加購入していました。※Emperor watch jewellery, 0887.HKは、現在買うことができなくなっている(売却は可能)のでそのままです。 Imperial petroleum, IMPP Hi Sun […]
こんにちわ。はりきちです。ほぼ無敵?かに思われた日中米のNCAVネットネット株ポートフォリオ、先月の状況からどう変わったか見てみましょう。運用方針は下記の2つが要点です。 スクリプトによって日本、中国、米国の9000以上の株に対して自動スクリーニングを実施することで銘柄選択の時間を圧縮 手軽に下落時に堅牢なポートフォリオを構成する NCAVポートフォリオ 前回の状態から追加の資金注入を実施して […]
こんにちわ。はりきちです。4ヶ月ぶりの更新です。前回の記事での運用方針は下記の2つが要点です。 スクリプトによって日本、中国、米国の9000以上の株に対して自動スクリーニングを実施することで銘柄選択の時間を圧縮 手軽に下落時に堅牢なポートフォリオを構成する 今回は、実際に構築したポートフォリオの途中経過をみてみます。 1. NCAVポートフォリオ 手法が通用するのか試験的に実施中のため、運用 […]