CATEGORY

ポートフォリオ

  • 2024年1月12日
  • 2024年1月12日

米国株のバブル動向:2024年1月

 こんにちわ。はりきちです。日経平均やS&P500といった指数は年初から堅調に推移しています。今回、昨年9月に実施したバブルかどうかの判定を経済物理のLPPLSモデルを使用して再び計算してみました。 LPPLSモデルはバブルの価格の動きが下記のように構成されているとしたものです。 価格の指数関数的上昇・・・価格の上昇による更なる上昇を呼ぶフィードバック、投資家が株に群がる過程 価格の三角関 […]

  • 2024年1月8日
  • 2024年1月8日

2023年運用状況評価と2024年の方針

 こんにちわ。はりきちです。2023年は難しい相場でしたね。はりきちとしては目標運用資産額1000万円超の節目となる年でしたが、なかなかパフォーマンスが振るわず、投資手法を再考しました。   運用資産推移  年単位でグラフにしてみました。2022年から比べて順調に推移、運用資産の総額は年初時点で1015万円です。予定受け取り配当は一部を現金ポジションに移し替えたことから減少しています。相場を見ると […]

  • 2023年12月10日
  • 2023年12月10日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年11月(外国株・日本株)

 こんにちわ。はりきちです。寒くなってきましたので風邪をひかないように気をつけたいですね。遅くなりましたが、先月までの状況を報告します。 株式資産推移  微減といったところです。年末までに下がるとして、1000万円は切っていきそうです。予定受け取り配当は一部を現金に変えた影響で低いままです。 11月の取引状況  シクリカル系を利確、現金の一部を使い食品系を増やしています。 [買い付け銘柄] +JP […]

  • 2023年11月8日
  • 2023年11月8日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年10月(外国株・日本株)

 こんにちわ。はりきちです。10月は色々と思うことがあり、大胆にポートフォリオの構成を変化させ始めました。米国の金利が上がり、米国債が注目を浴びるようになってから、このまま高配当を志向して良いのか、自問自答した1ヶ月でした。 株式資産推移  米国金利が上昇していること、銘柄を分析している時間をかけたくないこと、日本株の方が現在のパフォーマンスが良いこと、を考えて米国株の大半を売却しました。ポジショ […]

  • 2023年10月1日
  • 2023年10月1日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年9月(外国株・日本株)

 こんにちわ。はりきちです。早いもので1年の4分の3が終わりました。仕事の方も今年の数字ではなく来年の数字を考える時期です。株式投資の方も、パフォーマンス測定をして来年の戦略の検討を始めようかと思います。 第三四半期時点での成績  ディーツ簡便法で計算しています。今年は重心を日本株に移していましたが、効果としては大のようでした。ポートフォリオの成績はVTI以上、TOPIX以下です。全部を日本株に投 […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年9月3日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年8月(外国株・日本株)

 こんにちわ。はりきちです。暑い季節が続きます。相場は、米国のS&P500指数が再び4500を超えて戻ってきたように見えます。米国債10年2年金利差の2年平均とSingle-B債券利回りの2年平均は、2000年からはみたことのない水準になってきました。SIngle-B債券の利回りが上昇を始めた時が株式の底になると考えていますが、まだまだのようですね。投資するべき資産としては、米国債の為替ヘ […]

  • 2023年8月6日
  • 2023年8月6日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年7月(外国株・日本株)

 こんにちわ。はりきちです。S&P500は4600ポイント付近から連続で下落しました。相場の潮目が変わったとみます。米国債10年金利と2年金利の差がマイナスとなり、これは前回の記事でも書いたとおり、0近傍になったのは2000年(ドットコムバブル崩壊)と2007年(ベアスターンズ破綻)の頃です。崩落は近いとみます。 株式資産推移  先月と比べて微増、コツコツと増やしています。増加分は電源開発 […]

  • 2023年7月8日
  • 2023年7月8日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年6月(外国株・日本株)

 こんにちわ。はりきちです。ロシアでプリゴジンによるクーデター未遂が起きたり、パリで暴動が起きたりと大変な世界情勢になっていますね。このような混乱した状況ではりきちの株がどうなっているのか確認してみます。 株式資産推移  先月に大幅なポートフォリオ改編を行ったおかげと円安の効果で、今月はよく伸びています。大台の1000万円も目前となりました。配当も税引き前で45万円/年と順調に育っています。 6月 […]

  • 2023年6月4日
  • 2023年6月4日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年5月(外国株・日本株)

 ウォーレン・バフェットが日本株に注目しているとの情報や、米国の債務上限問題が落ち着き、日米の株式市場としては堅調な状態が続いているようです。このような相場で、今月はさらに防御を固めるためにポートフォリオの変更を実施しました。 株式資産推移  大幅にポートフォリオ変更・買い付けを実施しましたが、米国株、中国株の下落を受けて金額は先月とトントンと言ったところです。NVDAのようにChatGPTの進展 […]

  • 2023年5月1日
  • 2023年5月1日

配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年4月(外国株・日本株)

 5月になってしまいました。1年の3分の1が過ぎてしまったとは思えないほど時間の流れが早く感じてしまいます。歳をとってきたのでしょうかね。 株式資産推移  運用株式資産はようやく900万円を超えました。大台の1000万円までは今年中に達成できそうな勢いですね。 4月の取引状況  BTIとViatrisを購入、配当重視です。NTTはネオモバのポイントが余っていたのでディフェンシブとして適当に。 [買 […]